自身は、コロナがあけた5年前ほど前から楽天証券で投資を始めました!
当時、コロナでなにもかも爆下がりしてると聞いて、単純に、じゃあ今買ったらめっちゃ儲かるやん
という軽いノリで始めたのですが、、、
その時はYouTubeで投資系を見漁ってて、高橋ダンさんの動画を見まくってました
最初は100株九百円くらいのショボイ個別株を買ったり、アメリカや中国、インドの金鉱株やよく知らないETF、航空会社、めちゃめちゃ分散させまくって購入してました
プラスにはなったけど、今となって色々な人から様々な知識を教えてもらうことで、あー、あの時オルカンかs&pに全資金ぶち込んどけば、まあまあな資産になってたなーって
損してないし、むしろ得したからいいけど、、、もっと深く勉強しないとですね
唯一大満足なのは、現物の金を、1g7000円のときからコツコツ積み立ててたこと
お金が入ったらまとまった金額の金を買ってて、それが今は1g13000円とかなので、かなりでかい
少しだけ利確してるのでグラム数は多くないけど、なんかこれから金あがるかも、みたいな雰囲気っぽいので、一旦買うのやめてたけどまたポツポツ買っていこうかな
ゴルフのお仕事で、プロアマとかに行くと社長さんや金融リテラシー高い人と喋ることがあるのですが、その人達もやっぱり複利を熱弁してくれるんですよね
今からでも遅くないと思って、去年からオルカンNISA口座にお金入れれるだけ入れまくってます
やっぱり、女子プロゴルファーは一応個人事業主で、みんなの話聞いてても将来への不安がすごいんです
今から備えて、いつお仕事できなくなってもいいようにちゃんと考えなきゃな、と思います
ただ、オルカンとかばかりじゃ、面白さに欠けるので、、笑
個別株は遊びでやっていきたいです^ ^
コメント