何事も、自分の中の基準ってあると思うんです
当たり前とか、そうゆうのではなく、この自分の基準からこれくらい逸れたらこんな感じ、これくらいそれたらこんな感じ、って
スポーツにおいて、この自分の基準をちゃんと持っているか持っていないかで、長期のゴルフライフにかなり影響します
この基準を作るのってすごく難しくて、よくあるのは、基準がどんどんずれていってしまう方
基準のつもりでいるのに、その基準がそもそもずれてしまってる場合
こうゆうときにイップスとかなりやすいですね
じゃあどうやって確認すればいいのかというと、もうね、動画撮影とか、鏡とかになってきますね
動画撮影は、決まった場所、角度、距離、全てがいつも同じ場所で撮影できるなら信用できるかもですが、私の1番のオススメは、鏡かな
確かに、打ってる時は見れないからそれは鏡のデメリットだけど、自分が”こうしているつもり”をいち早く、正確に見つけられるのは鏡ですね
自身、かれこれ全身鏡を何枚買ってきたか、、、
練習場に常備しておく様とかも買って、台風で割れたりしてたのは懐かしい思い出笑
ただやみくもに、いい球が出ることを目指して練習するより、こうゆう、自分の中の基準をどうするか?を考えて練習するのは結構オススメです。
ずっとベストスコア更新していない方は、練習方法に問題があります。
今一度見直してみてね^ ^
コメント