さてさて、今日から、2025年度の試合の出場ランキングを決める試合、クォリファイングトーナメントのファーストステージが開催されました!!!
シード選手50人と、ファイナルステージからの選手をのぞいた数百人の選手が、ファイルステージをかけて戦います
ファイルに行けなかったとしても、160位くらいまでは来期のステップアップツアーには9割以上出られるので、とにかく最後まで一打を縮めることを目標に全選手が戦います
今年は、A地区が福島県の五浦庭園カントリークラブ
【2024】クォリファイングトーナメント ファーストステージA地区
B地区が静岡県の裾野カンツリー倶楽部
【2024】クォリファイングトーナメント ファーストステージB地区
C地区が兵庫県の小野東洋ゴルフ倶楽部
【2024】クォリファイングトーナメント ファーストステージC地区
で開催されています。
静岡の裾野はもう毎年ですね、、
私も裾野でQTを受けたことがありますが、散々でした、、笑
コース難しすぎ笑
1番結果がよかったコースは、三重県の伊勢カントリーでしたね
ああゆう、距離が長くて砲台グリーンで、激早、激硬グリーン好きなんです
QTは、とにかく粘り強く頑張ったもん勝ちです
とにかく一打でも少なく、最後の最後まで諦めなかったら来季につながる可能性があります
昨日いっぱい打ったからもうこの試合いいや、とか、ダボ打ったからもう終わりや、、とか思うと負の連鎖なので、ダボやトリプル来たとしても、四日間あるし、72ホールのうちの一瞬だから忘れよう、と思える人が粘り勝つと思います
明日からはスコアを追って行きたいと思います
プロテストよりは、見てるこっちはまだハラハラしないですね、、笑
コメント