毎年、ツアーが終わって落ち着く頃に、協会の理事選挙があります
会長や副会長等、理事は全員で7名です
立候補者の会員のプロフィールと作文が、冊子で郵送され、毎年、全会員が7名に投票します
女子プロ界も、派閥まではいかないけど、暗黙のグループみたいなものがあり、◯◯先輩派とかでわかれます
もしよかったら投票してねー!と先輩から頼まれたりもします
今の協会の体制が良くないと思っている人もいて、改革をしたくて立候補した先輩もいたけど、そんな簡単に変えれるものでもなく、、、
組織というのは難しいですね。
そして今年はというと、立候補者が7名だったので、無投票当選となります、と案内が来ました
手間がなくなったので楽ちんではありますが、体制はこのままかぁ、、と思う気持ちもあります。
みんながみんなに良い制度というのは難しいですが、全選手に公平になるような体制になったらいいなー
来年、どんなルール変更があるのか、ソワソワしながら待ちたいと思います!
コメント