アマチュアの皆さんからはよく、女子プロは毎日美味しい高級料理食べてるんでしょ〜!!!
と言われます、、
毎日では全然ないけど、会社員の方に比べると食べてる方だと思います
だってね、それくらいしかすることないんだもん!!笑
普段の練習日とかだと普通に自宅で食べたりするけど、1週間まるっと試合に行くことが多いので、そんなときに、さすがに夜ご飯をすき家とか、なか卵とかで過ごすわけにはいかない、、というか、やっぱりご飯って、身体を満たすだけじゃなくて、気持ちも満たす効果があるので、美味しいイタリアンとか食べることによって、よし!今週がんばるぞ!!!みたいになるんです
これが、すき家とかだったら、なんか寂しーい気持ちになっちゃうし、劣等感とか出てきちゃって試合の結果にあまり良くないんですよね、、、
もちろん、すき家はめっちゃ美味しいし、大好きだし、朝ごはんをすき家で食べるのは普通に普通
だけど、夜ご飯は少しちがうかなーというかんじ
全国各地に試合へ行くと、ご当地グルメや、海産物、名産物も食べることができるので、やっぱりその土地に行ったならその土地の美味しいご飯が食べたいですよね
鳥取だと鯖しゃぶ、仙台は牛タン、沖縄はソーキそば、山口はふぐ、、、みたいな
選手同士でも、来週のツアー、あのお店マジで美味しいよ!みたいな話にもなりますしね^ ^
みーんな、おいしいものにはめがないです^ ^
まだまだ食べたことがない美味しいものが世の中には溢れかえっていると思うので、何か美味しい情報があったら教えてくださいね!^ ^
コメント